ART Is. TOKYO GALLERY
国内外で活躍するスタイリストふくしまアヤさんが「NO BORDER」をテーマにセレクトしたアートが集まる「ART Is. TOKYO GALLERY」が代官山にオープン。ukaの会長である渡邉季穂さんよりご紹介をいただき、初めてお会いした瞬間からふくしまさんの熱い思いに魅せられて、お店づくりをする事になりました。
ふくしまさんから希望のあったベースのプランやデザイン画をもとに、有機的な曲線とR面のつくり方や実現方法、全体の配置バランス、デッドスペースの有効活用、収納の使い方など、現場でたくさん話し合いながら図面と施工に落とし込んでいきました。
大理石タイルの床から壁際へ向かって貼られているモザイクタイルは、小さなタイル一枚をひとつひとつ時間をかけてSPCとART Is.のスタッフや友人達と一緒に拘って施工をしました。また、北海道産のミズナラを使った小さな複数の無垢材什器は、ふくしまさん自ら倉庫に来て実際に見て触って選んでもらったもの。その什器の天板には大理石の展示台とアクリルケースを設ました。
受賞歴、経歴、年齢、性別、性認識、人種、障がいの有無等、一切関係なく“圧倒的な作品の魅力”を大切に、アートが本来持っている魅力や熱量を広めたいとの思いではじまった「ART Is. TOKYO GALLERY」。心がワクワクドキドキするような色彩豊かでカラフルな空間で、スタイリストらしい視点でキュレーションされたアートを、ぜひファッションのように直感で楽しんでください。
所在地:東京都渋谷区
竣工年:2022年
用途:ギャラリー、店舗
延床面積: 47㎡
デザイン:ふくしまアヤ
設計:Same Picture Company
施工:Same Picture Company
仕上:
内部-
床:大理石モザイクタイル パターン貼り t=10(売り場)・長尺カーペットt=10(バックスペース)
壁:P.B12.5下地 AEP仕上げ(ベンジャミンムーア)
天井:既存天井現し+AEP
建具:造作木製建具AEP(ベンジャミンムーア)
展示什器1:造作(天板・側板:木下地+AEP塗装ツヤ有、隅部モールディング取付)
展示什器2:造作(本体:北海道産ミズナラ塊、台座;大理石(ビアンコカララ)、ケース:アクリル)
可動小上がり:造作(本体:木下地+AEP、床:長尺カーペットオーバーロック加工)
バックスペースカウンター&棚:造作(木下地+AEP)
Photo:Akihiro Furuya